top of page

Blog

PlayOKで対局してたら、たまたま東京に来ていたオランダ人で…

(サイト移行中。こちらに記事を移行します)

翌日会うとこになりました。お名前は、Fred Elgersmaさん。

JCDAの池田さんと一緒に滞在先近くのファミリーレストランでお会いして、2時間という短い時間ながら、ドラフツの話を楽しくしたり、ドラフツの対局をやったりしました。

オランダのドラフツの話で面白かったが、学生のオランダ選手権の話。6段階の選抜試合?があるようで、イメージで言うと

・学校→地域→都市→県→全国大会

とやって、優勝を決めるのだということ。

日本で言うと、高校野球のイメージですね。こんだけ大々的にやっていれば、「オランダ人はドラフツは皆知っている」というのも頷けます。

また、Elgersmaさんは、Harderwijkというドラフツ・クラブに属しているとのこと。オランダでは、このクラブ対抗試合が盛んなようで、クラブの強さによって、Aリーグ、Bリーグのようなものがあるようです。「自分のクラブはBリーグなんだ」とおっしゃってました。

対局では、「この形からこう指すと、こんなショットがある」など途中途中で解説を交えながら、対局兼指導をしていただきました。代表的な序盤定石とその変化図が頭に入っているようです。はやくこんなレベルになりたいものです。

そこで教えてもらったのが、この図。

黒5-10としたときに、白29-23と2コマをあたりにする手が実は悪手。

ここからとんでもないショットが始まります。

これ、わかったらすごいです。まずわかりません。

解答は下のとおり。コマの動きをじっくり見てみてください。

本当にすごいショットです。


Featured Posts
Archive
Follow Me
  • Grey Facebook Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon
  • Grey Pinterest Icon
bottom of page